まだ羽毛布団で寝ていますが、明け方、気が付くと
首のあたりが汗びっしょり。
そろそろ春用の布団に・・・と思っても我が家には
薄い洋布団しかありません。
さすがにこれでは、夜、冷えたとき寒くて体が縮まりそうです。
「春用の掛け布団が欲しい。買って~」と夫に言うと
異常気象で春なんてあっという間に終わる。
ゴールデンウィーク頃は30度越えの夏日になる。
いま、春布団買っても、使用期間ほんの僅か。
だったら薄い洋布団で寒ければ毛布で調整すればいい。
好物のスイーツは躊躇なく買うくせに、変なところでケチる夫。
夫婦が長年一緒に生活を続けていると、価値観や考え方が
似てくると言われます。
たしかにそうだなと思う部分もありますが、このとき
金銭感覚だけは絶対に合わないなと思いました。
と言ってもわたしは決して浪費家ではありません。
誤解なされませんように。オホホ・・・
さて、あたたかい日が続き、庭では植物が
次から次と花を咲かせています。
芝桜
ブロンズレッド
アジュガ
ローダンセマム
ローダンセマム
鉢植えのものを去年の秋に株分けしたら
立派に育ってくれました。
ビオラ
土が覆われるほどの勢いで、想像以上に
咲いています。
アッツ桜
芽吹いたばかりのアッツ桜。
去年の春はこんな感じでした。
2024年5月のアッツ桜
そろそろ終わりが近づいたクリスマスローズ
クリスマスローズ
春先は葉が病気で黒く変色して心配でしたが
なんとか楽しませてくれました。
もう少し楽しんだら花茎を切り取る予定です。
夫のケチは生涯直らないと思いますが
花のある暮らしで心は幸せです。