昨夜は冷えましたね。
夕方、台所で夕食の準備をしていたら
肌寒くてストーブを点けました。
でも、よく考えたら半袖でした。
「だいじょうぶか?」
仕事から帰った夫は不安そうな目でわたしを見ます。
ちょっとぉ、いったいなにを心配しているのよ。
言ってくけど、頭、おかしくないからね。フン!
でも、半袖でストーブなんて
あたし、大丈夫かしら(涙)
ブロンズレッド
ティアラミキ
ブロンズレッドが伸びてきました。
伸びるのはいいけど、そのおかげで
ティアラミキは日陰になってひょろひょろです。
まさか、こんなに繁殖力が旺盛とは
思いもよりませんでした(反省)
アッツ桜
先週はまだチョロチョロ咲いた程度でしたが
一週間でこんなになりました。
ヒューケラ
日陰ですがヒューケラも日増しに大きくなっています。

名前はわかりませんが、たぶんキク科の
植物だと思います。
蕾が次から次と開いています。
さて、そろそろゴールデンウィークですね。
みなさんはどんな予定ですか?
わたしは去年は芝生の撤去と土作りで大変だった
(作業は夫でわたしはそれを見守っていた)ので
今年はのんびりするつもりです。
庭いじりで疲れたら、温かいお茶とお菓子を
いただき、昼寝でもしようかな。
そやかて
京都は祇園のにきぎというお菓子屋さんの
どら焼きで商品名は「そやかて」といいます。
いかにも京都といったところですが
名古屋だったら、「ほんだけど」となるので
これでは売れるものも売れませんね(笑)
我が家はどら焼きといえばこれまで
たねや一辺倒でした。
ところが、京都遊びに行った際に
初めて食べたら、想像以上に黒糖味の
生地が美味しくて、いまはこれにはまっています。
。